アニメ鑑賞で英語を勉強する

自分なりにアニメのセリフを解釈して英会話能力を向上させるブログです。TOEICや英検にもチャレンジしていきます。

らき☆すた 第1話 その1

らきすたを題材にして日常会話のセリフを学んでいきます。

解釈が間違っていたり、誤記があったりするかもしれません。

 

青字:英語版セリフ 

赤字:日本語版セリフ 

黒字:補足

 

 

??:

On your mark! Get set!

位置について!よーい!

on your mark陸上競技や水泳競技のスタート時によく聞くセリフ

get set → get + 形容詞で~という状態になるという意味。なのでここのsetは形容詞(定められた、所定の、用意をして などの意味)。ここでは命令形になっているので、直訳すると" 用意をする状態になれ"となり、よーい と訳されている。

 

Tsukasa:

Wow. Kona-chan, that was so amazing!

おー流石こなちゃん、すごいね!

ここでamazingとなっているのはthat(足が速いこと)自体が驚かせる存在であるから。

自分が驚いたことを伝えたいときは I was amazedのようになる。

 

Tsukasa:

You're so good at sports and I always wondered: How come you don't join a team or anything?

こんなにスポーツできるのに、なんで運動部とかに入らないの?

good at → ~が得意という表現。

How come → whyのくだけた表現。

ただしWhyを使う場合はWhy don't you join a team or anything?という語順になるので注意が必要。

 

Konata :

'Cause if I got on a team and started playing sports, I'd miss all of my prime-time anime shows.

だって部活に入るとさー、ゴールデンタイムのアニメが見れないじゃん。

'Cause → Becauseの短縮形。

get on → 様々な意味で使われるが、I get on the train.のように乗るという意味が一般的。

ここではチームに乗る→チームに入ると捉える。

miss → 見逃す。

prime-time → ゴールデンタイムのこと。

 

Konata :

Hey, Tsukasa, which end of a chocolate cornet do you eat first?

ねえつかさ、チョココロネってどこから食べる?

cornet → コルネット金管楽器の一種のこと。

 

Tsukasa :

Huh? Umm, I think I start at the head.

へ?頭からかな。

start at → ~から始める。

 

Konata :

Really...So which side of this thing's the head, anyway? The fat part or the skinny?

そっか...ところでさ、頭ってどっち?太い方と細い方。

thing's → thing isが短縮されている。thingはチョココロネを指している。

anyway → どっちにしてもというニュアンス。

 

Tsukasa :

I always thought that this end of it, the thin one, was the head.

私はこっちの細い方が頭だと思うんだけど。

thin → 薄い、細い

 

Konata :

Oh. See, I always thought the fatter end was the head.

So, why do you think the thinner end's the head?

そっか、私はこっちの太った方が頭かと思ったよ。

でもなんで細い方が頭?

See → I see

fatter、thinner → fat、thinの比較級。より太い方、より細い方という意味で使われている。

end's → end is

 

Tsukasa:

Doesn't it look like a seashell? Why do you think it's the fatter end?

だって貝みたいじゃない?こなちゃんは何で太った方?

Doesn't it → 否定疑問文。~じゃない?等、相手に同意を求めるときに使われる。

look like → ~のように見える。

 

Konata:

I always thought it looked more like a caterpillar.

だってさ芋虫みたいじゃん。

look more like →~のように見える。


Tsukasa:
A caterpillar?
芋虫?


Konata:
Yeah, but when you think about it, I guess a seashell's a much better image.
まあでもそう考えると貝の方がイメージいいね。

when you think about it → "よく考えてみると"を意味する決まり文句。

seashell's → seashell is


Miyuki:
Um, you know...
There's another way to eat it.
Tear off the thin end and dip it in the chocolate cream on the fat end.
あの...細い方をちぎって、余ったチョコを付けて食べるという食べ方も。

tear off → ちぎる

dip → 浸す

dip it in the chocolate cream on the fat end → 直訳すると"太い方の上にあるチョコレートの中にそれを浸す"となる


Tsukasa:
Good idea!
なるほどね!


Konata:
It figures you'd know that.
You're so smart, Miyuki-san!

流石はみゆきさんだ。頭いいね!

It figures → やっぱりね

you'd → you would

smart→頭がいい。体型がスマートであることを言うときにはsmartは使えず、slimやslenderを使うので注意。


Miyuki:
Well, not really. Everyone has their own way of eating one.
いえ、食べ方は人それぞれ自由ですから。

not really→"そうでもないよ"のような柔らかい否定に用いられる。

way → 方法

Everyone → 単数形扱いであることに注意。


Konata:
How about cream puffs?
How do you eat them?
シュークリームはどうやって食べる?

puff → 焼き菓子


Miyuki:
Huh? How do I eat a cream puff? That's easy.
I split it in half horizontally, then I take the top half and dip it into the cream in the bottom part.
Then, after most of the cream is gone, I start eating the bottom.
I find that if I eat it that way, it keeps the cream from spurting out,
and I can have equal amounts of cream and pastry in each bite.

え?シュークリームですか?そうですね、私はまず二つに割って、蓋部分をポッド部分につけて食べて、その後今度はポッド部分を食べます。そうするとクリームがはみ出したりすることなくクリームとシューがバランスよく食べられるんですよね。

split ~in half → ~を折半する

horizontally → 垂直に

is gone → 行ってしまった。つまりクリームがなくなることを意味している。

I find → ~であることが分かる

keep from → ~することを避ける

spurt out → 噴出する

pastry → パン菓子。ここではシューを意味する。

in each bite → ひと噛みごとに


Konata:
Huh...

ほー...

Tsukasa:
What do you do about the ones that have both custard and cream?
Do you have a system to eat those?
Do you mix the flavors together?

カスタードと生クリームの両方が入っているのがあるよね?あれはどうやって食べるの?混ぜてるの?

both A and B → AとB両方

system → ここでは方法を意味する

 
Miyuki:
No, I don't have a system for those per se.
Wait, how exactly does one mix the flavors?
いいえ、あえて混ぜたりはしませんね。え、でもどうやって混ぜるんですか?

per se → それ自体は

how exactly → 具体的にどう?


Tsukasa:
Uhh, just asking...
ううん、聞いただけ...

just → ただ


Konata:
When do you eat the strawberry on a strawberry shortcake?
Or a chestnut on top of a mont-blanc?

イチゴショートのてっぺんのイチゴとかモンブランの栗とかはいつ食べる?


Miyuki:
Let's see now...
It depends on the amount of strawberries that are sandwiched between the layers of sponge cake.
With the strawberries, the whipped cream and the sponge cake,
I pace it so that I can get a bit in each and every bite.
So getting to the strawberry on top of the cake is always different for me.
そうですね...スポンジとスポンジに挟まっているイチゴの量にもよりますね。

イチゴ、生クリーム、スポンジケーキのペース配分を考えて食べるようにしています。

だからイチゴを食べるタイミングはいつも違ったりするんです。

depend on → ~に依存する

the amount of → ~の総計、量

sandwich → サンドウィッチ。動詞として"挟む"という意味もある。

ここでは are sandwichedという受動態を使うことで"挟まれている"という表現をしている。

whipped cream → ホイップクリーム

pace → "一定のペースで歩く"など名詞のイメージが強いが、ここでは動詞として使われている。

a bit → 少しの。ここでは一口ごとに少しずつ食べることを意味している。

 
Konata:
Hmm...
That's a solid move.
ふーん...手堅いな。

move → 手段、処置という意味があるので、堅い手段を意味する。


Tsukasa:
When I eat it, I always save the strawberry on top for last.
Sometimes, I get so full that I can't eat it.
In other times, someone in my family comes along and takes it away.
私はいつも最後まで取っておくんだけど、ときどきお腹がいっぱいになっちゃって、食べられなくなったり。家族に取られちゃったりするの。

get full → 満腹になる

so full that → so that構文

In other times → 他の時は

come along → やってくる

take away → 持ち去る

 

Konata:
And that's why you should always eat your favorite part first.
やっぱり大好物は最初に食べないとね。

that's why → that's the reason why のthe reasonが省略されている。


Tsukasa:
Come to think, I've never seen anyone take Kagami's strawberry away from her.
そういえばお姉ちゃんがイチゴ取られてるところみたことないなぁ。

come to think → そういえば。come to think of itの方がよく聞く。


Konata:
That's Kagami for ya!
She's sharp.

流石かがみ。抜かりないな。

ya → youのスラング。文脈によってはyesを意味することもある。

sharp → 鋭いという意味だが、(食欲などが)強いという意味もある。

 

次回へ続く。